
この本は今、大学生になる子がアメリカの小学校の2,3年のときに学校図書館の払い下げの本を買ってきたものです。
ちなみにRiddleというのはなぞなぞのことです。
「世界最大のなぞなぞブック」 むっ!なにが世界最大だ!
つい手にとって読み始めると「おかしい、面白い」ではまってしまいました。
で、このブログにひとつずつ載せることを思いつきました。
暇と時間のある人は考えてみてください。アメリカ、ヨーロッパのユーモアとはこんなことかとわかるかも。
さて、表紙のヒントの絵のカンガルーについてなぞなぞ。例題です。
Q: What do you get if you cross a kangaroo and a racoon? カンガルーとあなぐまを掛け合わせると何になる?
A: A fur coat with pocket. ポケットつきの毛皮のコート
ちょっと難しいですね。答えのほうが難しい?
では今日のなぞなぞ第1回の問題です。
小学生の本ですからシンプルな問題ですよ。
<Today's Riddle No.1 今日のなぞなぞ>
Q: What has four legs and a back but no body? 足4本に背中があるが体のないものなあに?
回答は明日のブログで。わかった方はコメントでお知らせください。